kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

エンクロージャー製作とクランプの必要性

なかなか、スピーカーボックス(以下、エンクロージャー)を作るのって難しいですよね。

今、久しぶりにエンクロージャーの製作をしています。

今回は薄いMDFを使い組み立てる兼ね合い上、いろいろ問題があります。

・薄いので良く反ります(乾いたり湿ったりして反るのです)

・90度できっちり張り合わせたいのに厚みが無いので上手くいきません。


と、いった具合です。

厚手の良く乾いた厚みのあるMDFならば問題ないのですが・・・

・季節が冬。(多湿であったり乾燥したり)

・予算や製作サイズの問題、加工などの問題で厚みのある材料がつかえない。

と、いうわけでこの問題は容易には解消できないのです。
(夏まで待つわけに行かず、予算やサイズは草々かえられない。)


そこで登場するのがクランプやハタガネです。

たっぷりボンドをつけて接着した場合、ボンドで接合面が浮いて、設計値よりも厚みが出てしまう場合がありますが、クランプを使えばしっかりくっつきますし動きません。

上手く利用すればそりなども修正しながら接着できます。

ですから、クランプなどの道具をたくさん用意しておくと技術が無くてもある程度までは楽にそれなりのものができます。

逆に、加工材料を厚くしっかりした物で大きなサイズで作れば、クランプなしでも思ったよりは良さそうな物が出来たりもします。

で、自分は今回クランプ12本を同時使用して製作していたりしたのですが、いやはや、本当に道具が無かったら物ができません><。

水戸黄門に印籠が必要なように、スピーカー製作も道具があればあるほど物事がスムーズに行きます。

ただ、一人で購入しても早々使うものではないので趣味の仲間を見つけて共同で道具が購入できるといいですね。

そういうつながりもまた、オーディオの楽しみと思うのですがいかがでしょうか?

あ、うちですか?

田舎なのでそういう友達がなかなかいないため、ほとんど使わない道具を購入して持ってたりします(泣

・・・道具を買うお金でスピーカーの良いのを買ったらどうだ?と言われれば身も蓋もありません(苦笑

それは経済的にの話で、自分の理想やただただ趣味として楽しむときは別の話なのです。

合理的なのが良いばかりではないと思いますよw

(まとまりつかないけど終わり(>ω<)


67414