kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

メイカーフェア京都に出展します

こんにちはKondou製作所です。 今度の4月27日(土)28日(日)に京都はけいなんなにて開催されますメイカーフェア京都(MFK2024)というイベントに出展いたします。 当方は自作スピーカーを身近に感じていただき、手軽に製作出来るものがあると…

NT京都 ありがとうございました (2

こんにちはKondou製作所です。 前回の続きでスピーカーの説明をします。さて、スピーカーの上部は良い音を再生するためということでしたが、下部については話が違います。製作したスピーカーはスピーカースタンドも兼ねるボディーということで1mの高…

NT京都 ありがとうございました

こんばんはKondou製作所です。NT京都では多数の方に制作したスピーカーをご試聴いただきまして大変感謝しております。感想がいただけるのはありがたいですし、頂いたご意見でフィードバックできる部分は今後取り入れていきたいと考えております。さて、スピ…

明瞭な音のフルレンジスピーカー製作について

こんにちは、Kondou製作所です。 今日は前回までのスピーカーの音のこもりの話からそれを考慮して制作しているスピーカーについてです。 前回までの中で音のこもる原因を踏まえて以下のような構成となっています。 ・円筒型(ボイド管を使用 ・密閉型でも後…

スピーカーエンクロージャーによる音のこもりの話 2

こんにちはKondou製作所です。 これより先は特に諸説のある内容なので鵜呑みにしないで下さい。 さて、昨日の続きです。 スピーカーのエンクロージャの発展・進化は1枚板の平面バッフル式から後方開放型へ、そこから密閉型、さらにバスレフ型へと移り変わっ…

スピーカーエンクロージャーによる音のこもりの話

こんにちはkondou製作所です。 過去の繰り返しとなるかもしれませんがフルレンジスピーカーユニットを使った場合のエンクロージャーの個人的な留意点などについて書きたいと思います。フルレンジスピーカーユニットを使ってスピーカーを自作する場合、多くは…

Twitter(現X)のアカウントを作りました

いや、いままでもTwitter(現X)のアカウントはあったんですけど、あんまりにも活動には関係無いツイートが多かったので専用にアカウントを作成しました。 作ってみて思ったんですが専用にしてみると月の更新はかなり減るのですがノイズがない分見やすいで…

DIETZ 80 不具合 2

メルカリで購入させていただいたDIETZ 80ですが燃料タンクから少しずつ燃料が漏れてきます。出品者さんは気付かなかったそうなので仕方がないですがこれでは置いたところが汚れてしまいます。 (下からジワーっと漏れて上に上ってきます。ツヤツヤしているの…

DIETZ 80 不具合

OMMF2022 手作りスピーカーの展示の様子

自作スピーカーのフルレンジスピーカーユニットの選定について

こんにちはこんどうです。 先日、非常に安価にフルレンジスピーカーユニットを送料込みで一万円分ほど多目に購入しまして、一方で1ペアで一万円するスピーカーユニットも購入しております。(半額だったので とはいえですね、普通はフルレンジスピーカーユ…

素人のコーヒーの話

Amazonでここ数回、生のコーヒー豆を安い時や安いものを買ってます。 良い豆が高いのは当たり前ですそこそこ飲めて安い豆を探します。 自分の基準は送料込みで1㎏1600円から1800円未満の豆です。 それ以下は非常に品質が厳しい感じです。お金に余裕がある人…

定期オーディオ系の雑談

こんばんは、こんどうたけしです。 えと、まぁ、今日は不眠症にもかかわらず眠いのでありがたくさっさと寝るつもりなんですけれど、自分のオーディオ?の方向性について雑に垂れ流して寝ようかなと。とりあえず、なるべく環境、設置場所にこだわらない事効果…

OMMF2022 出展後記4

こんばんはこんどうたけしです。昨日はお休みしましたが、一応前回まででおおよそどんな考えでスピーカーを作ったのかとか、当方の出品したスピーカーについては読みにくいとは思いますが書き散らしたかと思います。 で、OMMF2022ですけれど、興味深い展示が…

OMMF2022 出展後記3

前回はモニタースピーカーを作るのは無理だけど無駄でもない的な結びでしたが、作るなら繰り返しとなりますがこもりがなく低位の良いスピーカーということになろうかと思います。 サイズにもある程度制限がありますのでその辺をどう解決するかは難しいと思っ…

OMMF2022 出展後記

OMMF2022に出展、参加させていただきまして、主に当方が出展したスピーカーについて記事を書いていきます。 今日は眠いので短めです。 とりあえず、展示中に熱心にスピーカーの作り方について聞いてくださる方がいらっしゃいました。なんでも音楽制作をされ…

OMMF2022 ご来場ありがとうございました。(他

2022年12月3日~4日にかけまして岐阜県大垣市にて開催されましたOMMF2022にkonndou製作所として「手作りスピーカー」という題目で自作スピーカーの展示をさせていただきました。 Twitterでの反応はボチボチ?具体的にはそんなにはなかったんですけど…

スーパーツールの ラチェットレンチ NRH4P の切り替えレバーの止めネジ 部品 (応急代替品)を作成しました。 ネジが1つ無くなっただけなんですが、スーパーツールさんは修理はしてくれるみたいだけどパーツが出ないのです。 ステンレス製のバインドプラス…

信じられないなー

ほぼ一ヵ月放置してました。すみません。てと、このブログ、あまり更新してないのに本日だけで100人程度の人が見に来ておられるみたいで少々びっくりです。なんで?てと、タイトルはそういう事です。とりあえず、現在は風邪をひいてまして今日で寝込んで3日…

電源ケーブルと音の変化について思うところ(2020版

こんばんは、今日は電源ケーブルについて。昨年末に頼んであった onto mook オヤイデ電気製電源ケーブル・キットを購入いたしました。画像が無くて済みませんがお手ごろな価格で高品質なオーディオ用電源ケーブルを手に入れることが出来るという物です。また…

把握できないスピーカーのエンクロージャーの種類について

一応、ブログの趣旨にあった記事ということでスピーカーのエンクロージャーの種類について思う所を少々。 スピーカーには非常に沢山の種類があっておそらく個人の思想に基づくスピーカーともなれば掌握するのは難しいかと思います。インターネットで情報が非…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますさて、昨年3月に更新したまま放置されていたこのブログなのですが、ブログに限らずいろいろな事をやめた年でありました。なんというか、おっさんになると気力が低下するにも関わらずやらねばならん事は減るよりは増えたりして…

ブログの時代は終わるのか?(嫌だー!

こんばんは、こんどうたけしです。(そらそうださて、最近なのですがブログサービスが終了とか、そもそもこのブログであってもはてなダイアリーから移転してきたような所もありまして、これ以上居場所がなくなると困るという話なのであります。で、まぁ、特…

OMMF2018を終えて

どうもこんにちは、こんどうたけしです。岐阜県大垣市で12月1日2日と開催されたOMMF2018(大垣ミニメーカーフェア)の事で記事を書こうかと。と、いいますか、実は前回のOMMF2016の際にも1人の方、そして今回も別の1人の方に「ブログ…

( ・ω・)、ツイッターなー

久しぶりの投稿になります、こんどうたけしです。えーと、とりあえずですね、ツイッターは継続してやってたんですが、ブログにまで時間を避けないというか、仕事とか健康上の都合で気力がまったくでなかったというか、そんな感じの日々を過ごしておりました…

デジファイ ヘッドフォンアンプを購入しました(・ω・)

オーディオ雑誌のデジファイ No22 ヘッドフォンアンプ を購入しました。(写真は特別付録ヘッドフォンアンプ(基板)と電源として使用した高品質電源「Daiso Power Supplies 300EN」(嘘 DigiFi(デジファイ)No.22(オペアンプ交換式バランス駆動対応ヘッ…

ロードバイクとかー

お久しぶりです日暮です。オーディオはボチボチやってますが更新するほどの事を最近してないのでロードバイクを買った話。まず、運動不足な訳です。 年齢的にも健康に気を使いたいと思っていましたし、かといって急に運動というのもちょっと。体に負担が大き…

今村復興相の件とか?

こんにちは、日暮です。ブログのタイトルとは関係ないですが、今村復興相が「「まだ東北で、あっちの方だったから良かった」と東京都内で行われたパーティーの中で発言し、結果、辞任する形になった件。大変多くの方が「けしからん!」と思ったことだと思い…

ALTEC LANSING Milestone 405 とか?

こんにちは、日暮です。ふいに、ALTEC LANSING Milestone 405について書きたくなりましたので。過去にこのブログでも取り上げた事はあるかなと思いますが記憶の良い人はこの記事は飛ばしてください(←最近は便利なもので、WEB広告でヤフオクがこちらの欲…

エレキット TU−HP02 最終ロット入荷のお知らせだそうで(・ω・)

で、こちら。個人的に大好評なエレキットさんのディスクリートヘッドホンアンプ「TU−HP02」なのですが、生産終了との事で、最終ロットが販売終了しますと入手が困難になりそうです。はっきりいって、生産終了にするのは惜しすぎると思うんですがメーカ…