kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

ヘッドホンは良く聞き込んで!

お気にのヘッドホンPROline650ですが、先日吸音材を胃やパッドの中に仕込んでいて、1週間ほどつかってなかったのですが、その事をすっかり忘れてました。

AKG K240Sにて少し聞いた後にPROline650に変えてみたところ

( ゜ω゜)? まろやか? いや、高域足らないだろ?

たぶん、初めて聞いた人なら分からないと思います。

で、改めてK240を聴くとK240の方が高域が多い。っていうか普通。(K240は聴く人によってはちょっとこもって聞こえるヘッドホンです。)

で、まぁ、PROline650のイヤパッドの中を見てみたら、吸音フェルトが仕込んであったので大変納得したわけです。(ドライバーがへたったのかと思ったw) 

沢山ヘッドホンをもってどうするのっていう話はありますが、3,4台音の傾向の違うものを持つのは意味があることだと思ってます。

どれか一つでは聴ききれない。
いくつか聞く中でおそらくは本来聞こえるべきであろう音を想像できるぐらいに慣れると、自分の聴いている音に自身が少しでも持てると思います。
そうなれば出費も抑えられるのではないかと思います。

( ゜ω゜)・・・自分の聞いている音に妥協なり納得が出来ないと、どうしてもいろいろ欲しくなって出費がかさむんですよね。

少なくとも、最高のヘッドホンなんてありえないと思ってます。
仮に最高のヘッドホンがあったとして、そのヘッドホンは癖のあるヘッドホンと比べてどんな場面でもすぐれているかといえばそれは違います。

原音に忠実で、ある意味万能なものは何を聞いても120点は出せません。

癖のあるヘッドホンは50点や70点という事もあるかもしれませんが、ぴったりはまる音楽だった場合は100点以上が出せます。
意味が分かるでしょうか?

とりあえず、救いようの無い駄目なヘッドホンやイヤホンもあるんですが、ある程度しっかりしたものはまずは十分に聞き込んで、そのヘッドホンの音を良く覚えることが重要です。

また、10分程度の試聴でヤフオクに出してしまう人もいますが、ヘッドホンにエージングは存在します!
必ず最低10時間以上十分な音量で鳴らしてから取捨選択して欲しいです。

とにかく、今手持ちの機材の音を聞き込んで覚えることが重要です。

それは出費を抑える為という事でもありますが、一つずつを確認して積み重ねるという大事な作業でもあります。

「買って、飽きて、買い換えて、」

そういったオーディオもあるんでしょうけれど、自分はそういったことに楽しさを感じてはいません。

CDなりにどんな音が入っているのかを、どう録音されているのかを知りたいと思っています。

( ゜ヮ゜)・・・予算は限られてるけどね・・・

「良いのが一つあればいい」これは泥沼にはまらない為には正論ですが、正しいわけではありません。
10のヘッドホンに10の個性があります。

そしてそれらを聞き込み音の違いを覚え聞き比べることで、より深く一つの曲を楽しみ、味わうことが出来ると思います。

1台よりも2台、2台よりも3台、(それ以上は予算に合わせてw)ヘッドホンを持って聞き込んでみてください。

自己満足かもしれませんが、きっと良い感覚を養うことが出来ると思います。

( ゜ヮ゜)ノノ<機材の異常にもすぐに気づけるようになりますよ!

と、なんかよく分からない文章をだらだらと書いたのはお酒を飲んだからです。

さて、早いですが寝ましょうか・・・


追伸:吸音材を取り外し元のように戻したらやっぱりいつもの650の良い音でした。
ゾネホンはこうでなきゃwww 


83940