kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

今年のまとめですかぁ・・・

好きなオーディオブランドは?


・・・上海問屋ですかね?(嘘


こんばんは、日暮です。

上海問屋はともかく、スピーカーとかヘッドホンなどの出口が最重要だと思います。(個人差があります)


てと、今年のまとめをすると年末らしいなと思うんですが・・・

( ’ヮ’)・・・めんどくさいw

すみません、忙しいとか時間が無いとか言うと、それは無能の証だとか言う人がいるんですが、所詮それが自分のスペックなんです。

で、今年はこんなスピーカーを作るは作ったんですよ。塗装前でユニットも付いてないですが・・・

これ

で、穴が上下に2個開いてますが、10cmのフルレンジユニットを取り付けるために穴が開いています。

では、どんなスピーカーなのかと申しますと、フルレンジスピーカーが上下について

( ゜ヮ゜)<フルレンジらしからぬ迫力!

っていうスピーカーです。

良い音がするかどうかについては皆様作ってお試しくださいw

とりあえず、「究極音質」を目指して作ったものではないです。


でもまぁ、作るからには訳があるわけです。

このスピーカー、ユニットこそ少ないですが「ラインアレイスピーカー」というスピーカーの特徴に近いものがあります。

ラインアレイスピーカーとはスピーカーユニットを縦に何個も取り付けたスピーカーで遠くまで良く音が届くスピーカーです。比較的距離が離れても音圧があるように感じられます。

フルレンジユニットでこれを製作した場合、解像度としてはやや落ちるかと思いますが、固有の魅力のある音がします。

また、どちらかのユニットに配線をせずにドロンコーンのように使用するといった使い方も出来ます。


フルレンジユニットを2発使う場合、エンクロージャーの設計が難しいという話もありますが、スピーカーを自作する趣味がある方でしたら一度は製作してみると良いのではないかと思います。

で、これ、スピーカーユニットが2個ついているだけのスピーカーかと思ったら大間違いで、製作の仕方で音が容易に変わることもあります。 なぜ変わるのか? どうやって変えるのか? 変えるとどうなるのか?


・・・それはね・・・


( ・ヮ・)σ<やった人だけがわかる!


ごめんなさい。この辺、いろいろ作る人それぞれにノウハウがある話なんで当方としてはいろんな意味で公開できません。

出し惜しみというよりは責任取れないですから。
たとえば、「あんたがいうとおりにやったけど、ぜんぜん駄目だったじゃないか!」みたいなこと言われても困るのです。
材料費もかかるし時間もかかることですから。

ヒントはすでに上記の写真の中にありますし、当方以外の作例の画像もネット上に沢山ありますので、良く見比べたらわかります。わからない場合は誰かに聴いて下さい。
(・ヮ・)ウチデハムリ!


と、いうわけで、製作意図のすべては紹介できませんが、それなりにコンセプトがあって作られたワンオフのスピーカーが写真の物です。

で、このスピーカー、成功か失敗かという話をしますと、成功とはいえないですが合格ラインですし、これから派生したアイデアも思いつきまして作ってよかった!というのが結論です。

やはり、手を動かして自分でやってみないと駄目ですね。
いくら、頭で考えてみても実際にやるのとは全然違います。

やっぱり物作らなきゃ駄目だと思いますよ。アイデアは自分の手で物に触れて見つけられるもののように自分は思います。

ちなみに、来年の課題は

(;゜д゜)・・・写真を気軽に撮れる程度に部屋の掃除をすることです・・・


掃除をしながら年越しをしたいと思います。


最後に、今年もまたいろいろな人に良くして頂きました。とても御世話になりました。本当にありがとうございました。

来年も御世話になる方もいるかと思います。なるべく御手数をおかけしないように頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

ではでは皆様、良いお年をお迎えください!

(・ヮ・)ノシ


519095