kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

ブログを書くに当たってのわかりやすさ

ブログを作るにあたって、「わかりやすさ」は大切にしたいと思ってました

初心の方が、「やっぱり自分にはむかない」とか思われるのが嫌ですから

かといって、それなりにすでに嗜んででいる人にも何か得るものであったら良いなぁと思ってもみたり

で、どっちつかずなのですが、やはり、初心の方向きとか中級の方を意識して書いて、基本は初心の方向きで書いたほうが良いような気がしました

あ、で、さっきからちょっとドキドキしながら書いているんですが、なにを?といえば「初心者が初心の方とか言うな!」とか言われていないかな?と思ったわけですよ、はい

かといって、初心の方に私が話しても理解されない内容が多い事は、やはり自分は初心者とは言えはない部分があるということなのだなぁと思う次第です

このブログが、多くの方に音楽を聴く事に興味を持ってもらえるきっかけにならないかなぁと願っております

さて、適度に自重しないで書いておるので、結局のところ何が言いたいのかわかりづらかったり、編集が足りないところもあると思います

でも、まぁ、そういうものだと思って読んで頂ければ編集や構成をしたスマートで丁寧、読みやすい文章にはない「コユイ」内容や感覚共有できる方であれば何かしら文面から感じていただける事があるかとも思います

さて、話変わって

昨日、ヘッドホンアンプのボリュームの情報収集をしておりました

今使っているボリュームはアルプスのRK27と呼ばれる比較的大きな物です
(標準サイズが16型であるのに対してこちらは27型と呼ばれる物で大きいサイズです・数字は主にボリュームの直径(大きさ)を表します)

小型のボリュームはギャングエラー(左右の音量差・精度)とかの問題や、耐久性、ガリ、そういったものにどうしても弱いのです
これは物理的サイズと耐久性、簡単に言えば、小さいものほど精度が要求されるし小さいがゆえに弱く痛みやすいということです

これ、自分が入手できる価格が1個1500円ぐらいですが、実は送料と支払い手数料を込みにすると原価レベルで2000円を突破!さらに、シャフトが長すぎるのでそれを短くカットする加工をしなければなりませんので手間がかかります

後、本体に組み込む際にもマニュアルどおりにはいかないので多少手を加えています

・・・ますます高いオプションに・・・

と、いうわけで、安価で耐久性があって、なおかつ音の良いものがあればそういった物を使いたいなぁと思うわけです

ちなみに、探してみたところわずか160円ほどでかなり良いボリュームがあるとの話も聞きました

もしこれが
ギャングエラー・ガリ(操作ノイズ)・耐久性・操作性・音質

以上の点で問題がなければ使いたいと思います

RK27は過去に使ってきて上記の評価基準をクリアーしていて安心して使えるボリュームです

ただ、某所の話によれば、音質的に並程度という評価もあるようです

それは気付かなかったなぁ・・・というのが本音

とりあえず、今度パーツを注文する際には一緒にサンプルとして評判の良いボリュームを注文したいと思います

試してみないとわからない(^−^;