kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

ただいまー

すいません、なんか、もう、すいません

当方の事情でログインできませんでしたorz.....


で、レスポンスなども、全部今日です><


あ、どうでも良いですが、顔文字を使いすぎると、軽く見られたり、女性っぽく見られたりするそうですね・・・・

あ、まぁ、いいんです、みたまんまで
どう書こうと、どう受け取るかは人によって違いますし、人の受け取り方まで文章の力で強制することは無理ですから

っていうのは、ある意味音楽を聴く時にもいえる話かもしれませんね


例えば、それぞれ違う環境で音楽を楽しんでいる人を2人呼び、同じ機材を2セットそろえて聴いてもらう

片方の人は、低音に広がりがあるといい、もう片方の人はボーカルに力強さを感じるというように、違いがある

これは、その人が日頃馴染んでいる環境や、その人の個性によって変わってしまう結果

また、常日頃一定ますが、最終的に音を判断するのは脳です

興味関心のある部分は強調され、そうでない部分は見過ごされてしまう
同じ音楽を聴いていても、感じていることはまったく違うかもしれない


ですから、自分の意見を人に当てはめることは無理があって当然という話


と、言うわけで、ここでは基本的に「誰が聞いても、最初に聞いたときに違いが感じられる」という、「わかりやすい変化・確実に違うといえるもの」を「理解しやすく」初心者の目線で書いていけたらいいなぁと思います


(´・ω・`)ノ<で、いきなりですが、電源ケーブルにお金を使うのは一番最後で良いと思うよ

これは、電源の問題は大変難しくて、うっかりな事をいうと、一部の方から散々なことを言われそうなので、これが絶対とは良いませんが、とりあえず理由を簡単に説明します

高価な電源ケーブルが良いのか、そうでないのか?という観点に関しては、少なくとも電源の大本にお金がかけられるかどうか?によります

いくら高給な電源ケーブルを持ってきたところで、壁コンセントの裏側が、大したケーブルも使わず、それどころか極性が間違っていたなんて事であれば話になりません

理想は、単相200v電源を機材の設置してある部屋へ引き込み降圧して100vにして、そこからオーディオグレードの電源ケーブルを使って機材へ電力を供給するべきです

それが出来なければ、2m100円でも2m1万円でも、よほど劣悪な環境でない限り、そうそう一聴して音が違うと言う事はないと思います

(´・ω・`)ノ<電源ケーブルより、機材本体にお金を使ったほうが、対効果費用・コストパフォーマンスは高いと思います

じぶんはたかいもので1本1万円相当のケーブルを使ったりしますが、その一方で安価なケーブルも使っています

しかしながら、やはりアンプ単体にコストをかけたほうが音としては大きく確実に変わります

ここまで書いて、誤解されているといけませんので書きますが、高価なケーブルが効果が無いといっているわけでもありません

とりあえず、電源2芯アース1芯とシールドが組み合わさった電源ケーブルなどは電源に載るノイズが押さえられると思いますし、並行2芯ケーブルよりもアースつきのほうが信頼度も高いです

そういう事も踏まえて、KA−10SHの電源3Pインレット化は、電源にこだわる方にも、取り扱いや、アース接続を考えている方にも大変有効な改造です

ラックに納める場合も、電源ケーブルははずせた方が便利ですし、安全でもあります

電源まで考えていると、どんどんオーディオが気軽さから遠のいてしまいます

電源ケーブルがチープでも他の環境がしっかりしていれば、それほどおかしな音がすることはないはずです

楽しいオーディオブログ的には、それらを気にして、自分からオーディオの敷居を高いものだと決め付けるようなことだけはして欲しくないですね

(´・ω・`)ノ<予算の中で自分だけの音色・自分なりの高音質は手に入る!

と、言うわけで、低予算でいい音が聴きたい人へ、ご参考となればと思います

ちなみに、コストはかけようと思えば、以外と底なしです
本当にw