kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

スピーカーの口径は大きくていいのか?

タイムドメインスピーカーの理論、その一部を聞くところによると、口径は小さい方がいいらしい

Yoshii9は、確か8センチユニット、手持ちのTD307は6.5センチ、タイムドメインライトは3センチぐらいだろうか?

で、タイムドメインライトは今、私的に絶賛お勧めのスピーカーなのですが(いまさらとか言わないw)最初聴いた時から今に至るまで音の立体感や分離、空気感までがちがい、驚いた物です。

特に、最初聴いたものはタバコのヤニで汚れセンターキャップは凹み音もまともに出なかった物を再生したので、到底あの薄汚れたジャンク品の状態からすばらしい音がするとは思えなかったのです。

マイナスのプラシーボ効果などものともしないで驚かせてくれました。(笑

さて、そんなタイムドメインライトとTD307とでは価格も物量もまったく違いTD307はさぞや良い音がするのかといえば、そうでもないようです。(現在の個人的な感想)

デスクトップにおいては、音量の限界こそあれタイムドメインライトの方が立体感・分離・空気感、どれもが素晴らしく、宙に音が浮くかのようです。

TD307はどうにもスピーカーに音がくっついてしまうし、音がきれいに裁けない(分離が悪い)

分離はしているんだけれど、なぜかのっぺりとどこかにくっついているような、左右のスピーカーの間に糸をひっぱって、そこに音をのりで付けて止めてあるような鳴り方というか、音が中に浮くまではいかない感じです。

昨日、部屋の隅にTD307を設置して、ある程度距離をとって聞いたときは素晴らしい再生をしたのですが近距離はどうもうまくいかないらしい。

つまり、理由はわからないですが近距離で聞く場合は大型のスピーカーは都合が悪いのかも?

音量が取れるのであれば、極力小さいスピーカーユニットの方が立体的な再生に優れるのかもしれません。

そう思うと、デスクトップではTD307でもデカ過ぎ、オーバースペックか?w

まぁ、TD307に関してはもうちょっといろいろ試して探ってみます。

謎がいっぱいです。



58377