kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

サンコ- 真空管風ポータブルアンプ AS301HPA とか?

こんなヘッドフォンアンプをゲットしました。

サンコ- 真空管風ポータブルアンプ AS301HPA

サンコ- 真空管風ポータブルアンプ AS301HPA

詳しいサンコーさんのサイトはこちら
http://www.thanko.jp/product/2412.html

で、いろいろあって手に入れたこちらですが、簡単にはこんな感じ。

・低音を強調した音質(フラットじゃないのかな?ちなみに本体で音質調整はできません。電源スイッチすらないです)
・ヘッドフォンを接続すると電源が入ります。
・USBで2時間充電して6時間つかえます。
真空管っぽいデザイン(真空管・・・ぽい???)

で、使ってみました。

( ゜ヮ゜)・・・いいと思うよ、割と。

で、気づいたこととか

・電池は交換出来ないっぽい(まぁ、最近の電池は寿命長いのでいいんでしょーか?)

・付属の入力ケーブル(ラインケーブル)はノイズが乗るという話のほかに、少々甲高いような音の気がします。ですので手持ちの自作ケーブルに変えたらよくなったように感じました。「電線病」と言われるかもしれませんが、興味のある方は他のラインケーブルを試してみるといい結果が得られそうかも!?お勧めは無酸素・純銅系のケーブルです。(メッキや特殊な構造はお勧めしないです)

今回、akg k702にて試聴を行ったこともあり、ノイズのチェックはしていないのですが、個人的な感想として、ラインケーブルを上質な物に交換することで安価ながらなかなか良い音質で楽しめそうです。

わずか1500円ですから、期待できないかという感じもありますが、低音を盛ってあるという話ですがクリアで普通に良い音ですし、ケーブルによる音の違いも現れるようで結構性能は高いのではないかと思います。

もちろん、ヘッドホンアンプというものは単純にノイズが無いとかちゃんと聞こえるとか言う以外に魅力ある個々の音色という大切な要素もあって、そういう点では色気がないとも言えるかも知れません。しかしながら、しっかりとした低音感とはっきりとした音質が楽しめる性能は持っているようです。

ポータブルオーディオプレーヤーで音量が取りづらいときや、やや能率の低いヘッドホンをつなぎたいとき、ヘッドホンアンプを使うと何か違いがあるのか興味がある方などには手頃なアンプかと思います。

買ってはみたけれど、音質やノイズの点でどうもいまいちだという方がいらっしゃいましたら、ぜひラインケーブルの交換をお試しいただきたいです。ケーブルによって音が変わるという話は眉唾的な話も多いですが、違いがある場合もあると自分は思っています。ただ、何万円もそれ以上も出さなければならないと言うのではありません。自分の場合ですが極端に細いケーブルで貧相な音になるケースを時折体験しておりますので「ケーブルで音が違うなんてオカルトだよ」なんていわずにちょっと良い程度のものでいいのでお試しいただきたいと思います。


で、まぁ、なかなか良いおもちゃだと思います(笑

246463