kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

読み間違いと誤用とかー

「煮詰まってきた」という言葉の誤用が許せません!

>ひとそれぞれ

こんばんは、日暮です。

「煮詰まってきた(につまってきた)」と言えば「完成間近」とか「まとまりつつある」と言う意味なのですが、なぜか「身動きが取れなくなってきている様子」「どうにもならなくなりつつある」「行き詰まる」と言うように誤用されることがあるようです。

人によっては「どちらも正しい」と言われる方もいらっしゃるようですが、いや、だめでしょ?

でね、何で自分はそこにこだわるのかな?と思えば、やはり、言葉の使われている状況を正しく認識していれば間違えるはずが無いところを間違えた人がいると言うことにいらいらしているのかもしれないです。

おそらくは「例の企画、だいぶ煮詰まってきたよ(^−^)」などと笑顔でいわれたら「良い方向に進んでいるんだな」とか「話がまとまりつつあるんだな」と言葉の意味がわからなくても状況から察することが出来そうだと思うのです。

そういう状況が理解できず「煮詰まる」の「詰まる」のところから悪いイメージを連想して「煮詰まるとは悪い方にことが進んでいるんだろう」などと誤解した人がいるのではないかと。

日頃使う言葉の中には、言葉の由来や漢字でどう書くのかとかそういうことを知らずに使っている言葉もあります。
それ自体は仕方がないと思うのですが、やはり言葉の意味は機会があれば正しく知り、正しく覚え、正しく使いたいものです。

同じ言葉で意味が2つと言うのは単純に誤解を招く元です。
言葉の意味がいくつもあれば誤解を招く恐れを防ぐために使われなくなることもあるかもしれません。

それは言葉の喪失と言うことであり、けして「時代と共に言葉の意味は変わるんだよ!」などと開き直っていいものではありません。(っていうか、そこで開き直れるというのが良くわかりません。恥ずかしくないんでしょうか?)

歳を取るとなかなか人に意味や書き方を聞くのは聞きづらいことも多いですが、間違ったまま使わず沢山ある言葉を適切に上手く使って上手に深いコミュニケーションをさまざまな人と取り合って生きたいものです



( ・ヮ・)・・・と、思ったことを思うさまかいたんですが、オーディオ関係ないね!(←


とりあえず、オーディオ関係としては、「とあるアレ」に参加できないものかと思案中です。

(;゜ヮ゜)ノノ<初めてオーディオらしいことをオフでするかもしれませんのでお楽しみに・・・してもらえたら良いなぁ・・・(汗


ではではまた明日〜

444143