kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

心に余裕がない証とかー(´д`;)

こんばんは日暮です。
ブログの投稿率が落ちているのが目下の悩みです(´д`;)

まぁ、おかげさま?で忙しいって事なんですが、先日は真空管アンプに興味のある方へ布教をかねてアンプの貸し出しをしにいって、帰ってきてそのまま寝てしまったり、家に帰ってきてから私的な用事を片付けて横になってそのまま寝たとか、なんか充実しているといえば聞こえがいいですが余裕がないのです。


まぁ、そんな話はおいておいて、前述の真空管アンプをお貸しした人にもエレキット・TU−HP02を聴いてもらいました。

結果、

(;・ヮ・) うーん、いい音だけど良くわかんないwだって・・・

(エレキットさんには大変すみませんがこういう方もいらっしゃいます・・・)

まぁ、この辺りの感覚の違いって言うのはやはり、日頃聞き込んでないと違いは感じないというのか、比較対象とか、自分の基準のようなものがないと感じられないと思います。

普段、ヘッドホンをあまり使われない方、スピーカーメインの方がヘッドホンを使いますと違和感があると思いますし、ヘッドホンメインの方でもいつもと違うヘッドホンを使うと違和感があったりします。

自分ですと、たまーにオーディオテクニカのATH−W1000を使うとすごく音がさらさらしてるなって思うんですが、これに慣れると他のヘッドホンの音がギラギラして聞こえることがあったりします。

また、普段比較対象が無いタイプのものを聞くとどう違うのか言葉に出来ないことがあります。

と、いうかんじで、オーディオ関係の音の評価というのは数値化できないからこそ面白くもあり、時に雲をつかむようなものでもあり、また怪しげなものがさも当然のようにあったり、そうかと思えば大した事ないと思っていた物の音の良さをある日突然に実感したりすることがあります。

と、いうわけで、TU−HP02に限らず導入したけれどよさがわからない方もいらっしゃることはありえますししばらく使ううちに良さがわかることもあると思います。

個人的にはこちらもまたある程度長いスパンで使って評価して欲しいなと思うものです。

パソコンのライン出力やCDプレーヤーのライン出力とつないで聴いていることが多いTU−HP02ですが音楽を聴くことがとても心地よくて、楽しみに思えるヘッドホンアンプです。細かな音も分離よく聞こえますしモニターとしても十分だと思います。

この週末、またブログの更新をする際には多少は良い事が書けるようにしたいです。

それではまた明日!

638574