kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

プアからはじめる楽しいオーディオ

ピュアオーディオってありますね。

うん、高くて換えませんが。

で、まぁ先日改めて聞いた話ですが、「オーディオマニアって何で排他的なんですかね?」的な話。

まぁ、おそらく

(#゜д゜)ノノ<このスピーカーじゃなきゃ駄目

(#゜д゜)ノノ<そんなケーブルで音が出るはずが無い!

(#゜д゜)ノノ<それゴミ・金をどぶに捨てたようなもん

(#゜д゜)ノノ<家から建て替えろ

(#゜д゜)ノノ<あんたに語る資格は無い

って、まぁ、いろいろありますね。

個人的には

( ゜ヮ゜)ノノ<適当に好きなことやりたいことやっとけw(予算に合わせて

って思います。

まぁ、お聞きしたのは具体的に「ヘッドホンはオーディオではない」「数百万のオーディオを組んではじめてオーディオ」という感じの話だったように思います。

( ゜ω゜)・・・まぁ、これを否定すればこちらが「排他的」になるんかもしれませんが、めんどくさい話はおいときます。

ヘッドホンの音の良さ、これは無類です。
繰り返し事項となりますが、耳元で密閉された状況で音が再生されますから超高域から超低域までを「波形をほとんど崩さず」再生可能です。
(個人的には2ウェイから始まるマルチウェイは周波数特性は出せますが音波形のの問題から明瞭度・鮮度がどうしても落ちてしまうように考え・感じております。2ウェイならば異なる2つの波形がステレオとしては4つの波形が存在してしまいます。録音されているのは1CH辺り1つ波形であり、それを2つの波形を空間で合成し1つの波形と同じ物として再生できるのか?は疑問です。フルレンジ一発(密閉)にある音の良さもここにあります。)

( ゜ω゜)ノノ<頭内定位してしまうのと、横の広がりは少ないですがヘッドホンによる再生はスピーカーによる数万数十万数百万のシステムと遜色ない再生が行われていると思いますよ。

・・・まぁ、数百万のマルチウェイのシステムと同じ音はしませんよ?だって、再生の仕方がぜんぜん違うんだから音が違うのは当然。

それに、スピーカーとヘッドホンとでは動かす振動板の質量がまったく違います。
質量の軽い振動板の方が正確に動くに決まっています。そういう点でも、ヘッドホンの方が分があるのです。

( ゜ω゜)・・・そういう良さを無視して「ヘッドホンは駄目だ」というのはどうなのかなー どちらかといえば、それぞれ別の良さを持っているものだと思うんですよね。

「あれも駄目、これも駄目、これだけがいい」っていう楽しみ方より、「これはここが良い、あれはここが良い、それぞれによさがある」って方が楽しいと思いますよ。

( ゜ヮ゜)・・・まぁ、わしゃ、大型のオーディオシステム買うお金も置く場所もないし、ハイエンドとかピュアオーディオとか割とどうでもいいです(←
自分の「これだ!」と思った物をやればいいんじゃないでしょうか?

一応、今自分が取り組んでいる物は、安価な小型フルレンジの自作オーディオです。
小径のフルレンジは定位が良く、波形再生の点でも優れた特性を持っています。
低音再生の問題はありますが、デスクトップの近距離においてその問題は少なくなります。

つまり、近くにスピーカーを持っていくことでヘッドホンよりも広く大型のシステムよりも明瞭な定位の音楽再生が楽しめるのです!

( ゜ヮ゜)・・・まぁ、別に自作せんでもTIMEDOMAIN lightを買えば事足りるんですけど(←

・・・自作に意味があるのんよ><

まぁ、いろんな人がおられます。
で、お金のある人ない人、理解のある人ない人、夢を求めている人、「オーディオ」というのは音楽を聴く機材全般のことですが、それに求める物はすべての人それぞれ違います。
ですので、これもまたある意味排他的になるのかもしれませんが、居心地の良いところで自分のオーディオに取り組まれたらいいと思います。

違いがわかるのか微妙な最先端技術を用いた物から迷信や儀式などを伴うカルトオーディオまで様々な物がありますが、そういったものがあるからといってオーディオを怖がったりしないで、気軽に良い音で楽しむ事ができたらいいですね。

( ゜ヮ゜)ノノ<そういうことで、いろんな人と交流できるのも面白いですよね。

98643