kondou製作所のブログ

趣味の個人サークルKondou製作所のブログです。

生きてますから(←

( ・ω・)ノノ<今日はサツマイモ植えてたよ(家庭菜園的な意味で)

こんにちは、日暮です。

えっと、3月から4月にかけて体調を壊す勢いでいろいろありまして、実際病院にも行ったんですが、とりあえず今はまずまずです。

あ、で、オーディオ関係が予算的にも時間的にもあんまり進展が見込めないので家庭菜園ネタでも同時にやっていこうかなと思うこの頃ですが、さてそれはさておき本日ですが・・・

( ・ヮ・)ノノ インパルスのダブルバッフルスピーカーを買ったよwww

・・・中古で(←

こちらの商品で、その名は「DB PM−7A」現在絶版品なのであります。
http://www.inpulse.co.jp/product/inpulse/pm-7a/index.htm

で、まぁ、結論から言いますと、後継機の「DB PM−7S」の方が音がかなりクリアではないかと思います。(たぶん

なぜ「たぶん」なのかと言うと、所有機の「DB PM−7S」はちょっとスピーカーターミナル部分が普通の仕様ではないのでもしかしたら通常品とはいろいろ違うかもも知れないからです。

ただし、「DB PM−7A」は箱型エンクロージャー特有の音が感じられるのに対して「DB PM7S」は背面の形状が異なり、それによって箱型独特の音とは違う音になっているのではないかと思います。

で、もうひとつ思ったことですが、実は「DB PM−7A」は入手するなりボンドで貼り付けてあるスピーカーネットをはずしまして内部を見たんですが____________となっていまして、少々疑問点がありました。(※コメントを伏せたのは当方のような者が不確かなことを言うのはアレなのでという事です。ただ、やはり個人的にはダブルバッフルとスピーカーディフューザーはその構造説明から納得のいくような形で装着されていて欲しいなと思ったしだいです。小型にするために少々変更されたと言うことで納得していいのだろうかとも思わなくは無いです。)

「DB PM−7A」は大変小型で面白いスピーカーですが、音質面では現行販売品の「DB PM−7S」の方が後継機だけあってお勧めで、他の小型スピーカーと比べてみてもなかなか良いかも?と思いました。

最後にしつこいですが、「DB PM−7A」小型のためかいくらか簡略化されたのかと思うようなところがいくつかありそこは素人ながら疑問に思うところです。

・・・一応、そこそこ良いお値段のものと思いますので、内容はしっかりして欲しいかなと思ってみたり。

そういえば、どの程度販売されたのかわかりませんがスピーカー1本当たり上下に1個ずつ、計2個のスピーカーが装着されたダブルバッフルスピーカーと言うものを知っていますが、そちらはダブルバッフル構造、スピーカーディフューザー、どちらも説明どおりに作られていました。ゆえに「DB PM−7A」の構造に疑問を持ってしまったわけです。

バスレフポートを持たずスピーカーの背圧の影響を考えて作られたダブルバッフルスピーカーはその構造と音質は大変興味深いものですね。もっといろいろな種類が手頃な価格で出てきたら面白いのにとも思います。


どうでもいい追記

そういえば、とある先輩からスピーカーの吸音材についてのお勧めのやり方をずいぶん昔に聞いていたんですが、いろいろスピーカーの試作を試しているうちになんかその理屈?について納得できそうな事がちらほら出てきました。

自分、音は良くないけど見た目が好きで手放さないでいるスピーカー(←)があるんですが、もしかしたらそれも生き返る可能性が!

( ・ω・)・・・スピーカーの製作を始めて早数年、石の上にも三年とはよく言ったものですな・・・




301240